古本大学講座 一覧
2018古本大学講座-大阪から東アジアへの視点
更新日時:2018年09月20日
2018 古本大学講座
展観と講演会
関西大学所蔵古書で見る
大阪から東アジアへの視点
日 時 : 平成30年 10月14日(日) 12時開場
場 所 : 大阪古書会館6階
会 費 : 入場無料(ただし70名迄、要事前申込
続きを見る
2017全大阪古書ブックフェア(記念講演会あり)
更新日時:2017年11月15日
日時:平成29年12月15日(金)~17日(日)10:00~18:00(最終日は16:00迄)
場所:大阪古書会館(大阪市中央区粉川町4-1)
【記念講演会】12月16日(日)13:00~15:00
「書を捨てず町に出よう-飛田に迷う、本屋で遊ぶ-」
講師:井上理津子氏(『さいごの色街 飛田』『すごい古書店 変な図書館』等、著書多
続きを見る
古本大学講座2017「古書組合の市場ってどんなん?」
更新日時:2017年09月05日
日時:平成29年10月15日(日)午後1時より2時間以上
場所:大阪古書会館6階
参加費:入場無料(要事前申込、定員100名、定員に達し次第締切)
【プログラム】
1. 古書組合の市場ってどんなん?(ガイダンス)
2. 市場の魅力を語り尽くす(トークショー)
3. 実際に目の前の本が買える(入札体験会)
4
続きを見る
平成28年度 古本大学講座のおしらせ
更新日時:2016年09月15日
日時:平成28年10月16日(日)午後1時より2時間程度
場所:大阪古書会館6階
参加費:入場無料(要事前申込、定員100名、定員に達し次第締切)
プログラム
1.講演「古書店の仕事とは? 自身の体験を通じて」
中尾隆夫(大阪古書組合理事長・中尾松泉堂書店)
2.インタビュー「天牛堺書店のヒミツ」
辻林裕之(大阪古書組合常務
続きを見る
1 / 11